パンの価値 12
BAUMRINGE(バウムリンゲ)
住所
十日町市妻有町東2-5-9
営業時間
9:00~パン売り切れ次第終了
定休日
火水休
駐車場
5台
リンク
BAUMRINGE Instagram
この企画はパンの価格からベーカリー経営を検証するコンテンツです。
今回は春に新潟県十日町市にオープンした「バウムリンゲ」のオーナー樋口達也さんにお話を伺いました。
今年はこれまでお世話になった取材先で、当時従業員として勤務されお世話になっていた方たちがお店を持つことが多かった年でした。
樋口さんもそんなうちのおひとりで、埼玉に本社を置く「デイジイ」に21年間籍を置き、イタリアのパンの世界大会でも3位に入賞するなどご活躍されていました。
出店された十日町市は「へぎ蕎麦」が名産で樋口さんの出身地でもあります。米所としても認知度の高い地域でお米は「こしひかり」が獲れるそうです。
独立を考えた際に長く居を構えた関東近郊での出店を考えたようですが、故郷で店を開く道を選んだそうです。
地元に帰るという選択をされた中で、恩返しと言う意味もあったと思いますが、氏曰く「インスタのフォローワーや来店されるお客さんのナンバーを見ると、距離のある新潟市、長岡市などからも来て頂いているようです」。帰郷してパン屋を始めたのは正解だったと思えるエピソードが聞けました。
最初に「バウムリンゲ」はどんなパン屋さんですか?
樋口
「色々なパンがあって、お客さんに選ぶ楽しみを提供出来るような店を目指しています。」